■STAR WARS People
■WOLF'S RAIN People
■どこでもいっしょPeople
■Track Back・Apple
2006年02月04日
★Blog People
posted at 2006/02/04 Sat
| Favorite
★Heavy Rotation
■THE GARDEN OF EVERYTHING 〜電気ロケットに君をつれて〜
坂本真綾 / feat. steve conte
メインボーカルはconte氏。二人のデュエットが素晴らしい一曲。


■stray
steve conte
『WOLF'S RAIN』オープニング曲。


■cloud 9
坂本真綾
『WOLF'S RAIN』挿入曲。


■帝国のマーチ
栗コーダーカルテット
銀河が平和になりそうな曲。ゆるさが最高!


■ゆるりとセレクション
あれこれとリストアップ。『WOLF'S RAIN』のAmazonで見つかる物の全品リスト(Amazon内のリストは上限いっぱいで全品載らないので)、『STAR WARS』映像と音楽関係のリスト、『どこでもいっしょ』のゲーム中心リストなど、気分でぼちぼち増やしています。
→Amazonインスタントストアを使った『WOLF'S RAIN』商品リストには、簡単な説明を付けています。
坂本真綾 / feat. steve conte
メインボーカルはconte氏。二人のデュエットが素晴らしい一曲。

■stray
steve conte
『WOLF'S RAIN』オープニング曲。

■cloud 9
坂本真綾
『WOLF'S RAIN』挿入曲。

■帝国のマーチ
栗コーダーカルテット
銀河が平和になりそうな曲。ゆるさが最高!

■ゆるりとセレクション
あれこれとリストアップ。『WOLF'S RAIN』のAmazonで見つかる物の全品リスト(Amazon内のリストは上限いっぱいで全品載らないので)、『STAR WARS』映像と音楽関係のリスト、『どこでもいっしょ』のゲーム中心リストなど、気分でぼちぼち増やしています。
→Amazonインスタントストアを使った『WOLF'S RAIN』商品リストには、簡単な説明を付けています。
posted at 2006/02/04 Sat
| Favorite
★ツボ
■WOLF'S RAIN
近年、TVはほとんど見てなかったのに、いきなり毎週マメに見てた2003年のTVアニメ。DVD発売中。狼がツボ。公式サイトは既に閉鎖されているため、バンダイチャンネルの紹介ページにリンク。Amazonでリスト
作ったりストア作ったりしてます。リストに載せ切れなかった分もストアで載せられるようになりました。トラックバックピープルにもこっそり進出しています。関連記事がまだまだ少ないですが、ぼちぼちと増やす予定。
■■平沢 進
声の良いおじさん。謎歌詞と曲もツボ。ポリドールから出していたアルバムは、iTunes Music Storeにもあります。
■■STAR WARS
旧三部作からのファンです…が。ep.1,2はイマイチ燃えず、3で復活? スピンオフまで手が回らないので、本編のみの追っかけかも。
(公式サイト(日本語版)は2006年3月末で終了。)
■どこでもいっしょ
ポケットステーション+PSの初作で、たまたまロボをはじめに選んで始めたのが運の尽き。ポケステのドット絵&R・スズキスキーとして今日まで来ています。こトロ含む全ポケピ複数回クリアはしてますが、iモードはプレイ前にサービス終了+休日&流れ星は未クリア(^^;A (流れ星程度の3Dでも酔ってたりして)
■ベルサイユのばら
有名なロングセラー歴史少女漫画。つい最近ファンフィクションを見つけて読んでしまったことで、熱がぶりかえしました。原作スキーな年季入ったファンです(^^;
→ベルばらファンへの100の質問に回答してみました
近年、TVはほとんど見てなかったのに、いきなり毎週マメに見てた2003年のTVアニメ。DVD発売中。狼がツボ。公式サイトは既に閉鎖されているため、バンダイチャンネルの紹介ページにリンク。Amazonでリスト
■■平沢 進
声の良いおじさん。謎歌詞と曲もツボ。ポリドールから出していたアルバムは、iTunes Music Storeにもあります。
■■STAR WARS
旧三部作からのファンです…が。ep.1,2はイマイチ燃えず、3で復活? スピンオフまで手が回らないので、本編のみの追っかけかも。
(公式サイト(日本語版)は2006年3月末で終了。)
■どこでもいっしょ
ポケットステーション+PSの初作で、たまたまロボをはじめに選んで始めたのが運の尽き。ポケステのドット絵&R・スズキスキーとして今日まで来ています。こトロ含む全ポケピ複数回クリアはしてますが、iモードはプレイ前にサービス終了+休日&流れ星は未クリア(^^;A (流れ星程度の3Dでも酔ってたりして)
■ベルサイユのばら
有名なロングセラー歴史少女漫画。つい最近ファンフィクションを見つけて読んでしまったことで、熱がぶりかえしました。原作スキーな年季入ったファンです(^^;
→ベルばらファンへの100の質問に回答してみました
posted at 2006/02/04 Sat
| Favorite